2011-01-01から1年間の記事一覧

「玄米茶」は語ることができるか――「アート無罪」なんて初めからなかった

個別に対応するのがめんどうなので、改めて議論の整理とまた批判への反論を行います。 結論から言えば、僕の批判を玄米茶が身を反らす形で終わりました。 不毛だったと言っていいかもしれません。 特に「揚足取りじゃないか」みたいな批判をしている人にはそ…

おやすみを頂くことになりました

前から言ってたことですが、2週間くらい遠いところへ行ってきます。帰ってきたら作豚をdisります。 アート側から一方的に虐殺してやるぜ!待ってろよ!作豚ども! 客死したら思想の跡継ぎがいないので、遺書代わりに悩んでいる問題を列挙しておきます。 * …

『ハッキング』の時代 ――村上隆的ハッキングと宇野常寛的ハッキング

村上隆は「スーパーフラット」を掲げてドメスティック(国内)な文脈を海外の文脈(アートのマーケット)に接続して評価を得ました。宇野常寛は「リトルピープル」を合言葉にポモソーシャルの中でどのような正義がありえるのかを説いています。問題意識は二人と…

現代アートやってる人間は脳味噌がマイクロでポップなんじゃないか?という懐疑論

新番組の『どぅるじる!』が大変おもしろいです。 コンセプトが「ポストモダンな日常系アニメ」なのだから面白くないわけないのですが、もはや全てが日常とも言える中ですら「わたくしの日常」として生活を味合わなければならない苦悩がよく理解できます。 …

オタクが本当にオタクであるために

俺みたいなポモサピエンスでオタクな腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは もうね……見つかりましたよ。究極のオタク・エクスキューズ理論が。 この理論使えばたぶんアートに対しても、あらゆる言説に対してもオタクは勝てます。オタクが最強になるよ…

☆★☆ 末代葉児のなぜなぜ質問コーナー ☆★☆

まず、ネタ晴らしです。世界のヘイポー謝罪文まとめ(ガキの使い) http://sample.kakito.me/proverb/heipo-apology/わかる人にだけわかるというような普遍性の無い表現はこれほどまでに酷いことなのだという例として使ったのです。本当です。 これをシミュ…

普遍性について――現代アートはもう概念そのもので「女神まどか」なんです。オタクだって救えるんです。【謝罪文☆付き】

ポモソーシャル宣言2010 =================================================まず、謝罪の前に、ふたば及び、オタクの皆様にお知らせしたいことがございます。この度、オタクサイドに理解して頂きたいのは…

ハイボールをヨーグルトで割ると異常にうまい

みんなも試してみろよ!

【オタクによるアート搾取問題】 『ピングドラム』のクリムトが悪質で、『カオスラウンジ』がアートになる理由

この醜くも美しいオタク オタクは村上隆やカオスラウンジに向かって「オタクを"搾取"している」と言う。そしてアート側はアート側で「これが"搾取"ならオタクのクリムト、アートの引用も"搾取"だ」と反論する。こうなったら戦争しかないじゃない!あなたも……

『アンチ・ピングドラム』 見ているだけでイライラする理由 その1

【前書き】*とばしていいよ 今期覇権アニメ有力候補の『ピングドラム』は幾原(世代によっては富野や庵野を超えるほどの権威)がひさしぶりに監督をやっており、アニメ批評系のブログを廻ってみる限りだと芸術的だのデザインセンスがどうだのと賛嘆の声ばか…

アートは学問です。わからない馬鹿にはわからないのです。

「芸術はセンス」だと思っている人を論破するメソッドを探ります。みなさんはステラのブラックペインティング*1好きですよね?僕も好きです。 あの黒板に白線を引いただけの作品にセンスが必要だとしたら着眼点、アイディアと言うべきものくらいで色彩感覚や…